川崎でのご葬儀は、中原屋葬祭センターへ。創業大正14年の信頼と実績で、家族葬・一般葬・社葬等すべてのご葬儀を承ります。

川崎市の葬儀社 株式会社中原屋葬祭センター

24時間受付

ご葬儀の準備からアフターフォローまで。中原屋のトータルなお手伝い


葬儀のマナー

1. 供花物に関して

最近では、生花を出す傾向が増え、花環を出せる所が少なくなりましたので、あらかじめ場所やご遺族の意思の確認をしましょう。また、供花物ご辞退の場合もございます。

2. 受付に関して

会葬者と受付担当者とのやりとりの例(その1)
会葬者:『この度は、お悔やみ申し上げます。』
受付側:〈ご遺族の立場になり〉『有難うございます。』or『お忙しい中、大変恐れ入ります。』

3. お数珠の持ち方

右利き、左利きにかかわらず左手で持ち、連数珠の輪の中に手を入れ合掌します。

4. 弔問マナー

【受焼香の仕方(立礼)】

受焼香の仕方(立礼)

※数珠は左手にお持ち下さい。

【神式での拝礼の仕方】

神式での拝礼の仕方

【キリスト教での拝礼】

キリスト教での拝礼

5.不祝儀袋の書き方

【仏式の場合】

仏式の場合

●会葬者から喪家へ
葬儀から49日まで…御霊前、御香典、御香資、御香料
その他の法事………御仏前、御香料
※ご宗旨により“御仏前”と書く場合もありますが、喪家のご宗派を全て理解しているわけではないので、自分の家の宗派に合わせて書かれても良いでしょう。

●喪家から僧侶へ
葬儀の場合…御布施「御経料、御戒名料〈御法名料〉、御膳料、御車代」
         等を含む場合がありますが、依頼する寺院にご確認下さい。
法事などの場合…法要料、御礼、上

【キリスト教の場合】

●会葬者から喪家へ……御花料
●喪家から牧師、神父へ…御ミサ料、感謝

【神式の場合】

●会葬者から喪家へ…御玉串料、御榊料
●喪家から神官へ……祝詞料、祭祀料、御饌料、御礼

↑ページTOP